解体業者の最新ウェブ営業法で月利300万円を得るためのノウハウ

市川
日本全国で解体工事業を営まれている社長へ。 こんにちは、解体の達人を運営しています市川工業(株)の市川です。

私の父の代から解体業を創業して、30年を超え、今は二代目です。

当社は、

  • 新潟県の地方の田舎
  • 解体工事が3ヶ月先まで予約で満席にし
  • ホームページを使った超シンプルな方法

で、月利300万円以上を安定的にあげています。

加えて、この売上の8割が個人様からの直接依頼です。

ここでは、
解体業者がゼロからウェブを使って、お客さんの行列を作る
業界トップ1%だけが知る、顧客獲得の仕組みと方法を伝授したいと思います。

※このノウハウの提供は、業界でも明かしている会社がいません。そのためいつ非公開になるか分からない内容です。また私たちは現役の解体企業のため、机上の空論は一才なく事実ベースで話します。

なぜ、このような情報を開示するのか?

  • 解体工事業者って、怖い人たちが働くイメージ
  • 泥臭い仕事
  • 地味な仕事

一般には、解体業ってこんなイメージを持たれがちです。

でも、私たち解体業者は、社会の基盤を支える事業である誇りをもっています。

新しい家、街のグランドデザイン、ほとんどは解体工事から始まります。古くなった建物を壊して、新しい街づくりに貢献できる素晴らしい仕事です。

解体無くして新しい未来はない仕事なんです。

  • 世の中に大事な役割である解体業をもっと多くの方々に知ってもらい
  • お客様に喜んでいただき
  • クリーンなイメージを持っていただき
  • そして若い人たちが働きたいと思ってもらえるような業界にする

そのためには、ここで明かす情報を使って、社会のために貢献する企業さんを増やしたいと考えているためです。

社会貢献すること=一般生活者に喜ばれる会社になること

私たちのミッションは上に記載した通りです。

そのために重要な2つの状態があります

そんな解体企業になるために、私たちが考える状態は2つです。

  1. 自社の決済権で仕事ができること
  2. 一般消費者に直接選ばれ、喜ばれる仕事をすること下請け仕事ではなく元請けとして

です。

指図され、コントロールされるのではなく、元請け業者として仕事、利益率をコントロールしていくことです。

そのために、私たちが作った仕組みが

  • 個人のお客様から直接仕事を依頼いただくこと
  • 元請けになること
  • 価格コントロールができること

です。

私の会社は、この分野に10年以上取り組んできて、成果を積み上げることができ、地元ではダントツの企業といっても過言ではないと思っています。

今では、個人のお客様からの予約で3ヶ月先まで常時埋まっています。

地元のお客様に直接選ばれ、たくさんの喜ばれる仕事をすることこそ、社会に貢献するビジネスです。

このような状態を作る第一歩として、私たちのノウハウとシステムを利用してほしいと思っています。

このページに記載したガイドをぜひ読んでみて、実行してみてください。

具体的な方法に入る前に少しだけ私について、お伝えしておかなくてはいけないことがあります。

解体会社を継ぐ決意を。二代目をして

巷によくある話だと思いますが、私は会社経営者の息子として生まれ、おのずと会社を継ぐという流れで幼少期を過ごしてきました。

両親ともに同じ会社で経営をしていたので、毎日帰りが遅くなり、仕事の事でケンカが絶えない毎日でした。

やはり、会社経営って大変なんだな~という感覚を持ちつつも継ぐのは嫌だなと思ったことはありませんでした。

使命感っていうのでしょうか?自分が会社のために何とかしなくてはという考えの方が強かったように思えます。

20代前半の頃、他にもやりたい事もあったのですが迷わず会社を継ぐ将来を決めました。

建設系の学校へ行き、大手ゼネコンに就職。5年間の修業後に家業である今の会社に入ります。

当時は、仕事依頼の9割が工務店などの法人様からでした。

あのときはインターネットの普及も少なく、個人のお客様から直接解体屋に依頼する事は珍しく、昔から知っている工務店等に依頼するケースが多かったのです。

工務店などからの依頼の場合、どうしても元請け企業の手数料が上乗せされてお客さんの支払金額となってしまいます。

これも商売ですので、様々な手続きを行う関係上多少の手数料は当然の事ですが、中には法外な金額を上乗せする企業もあり、結果、高い!というイメージが付いてしまい内心的には納得いかないケースもありました。

これでは、本当にご依頼いただけるお客様のためにならないのではないか、という疑念が湧いてきました。

当社の様な解体屋がお客様から直接ご依頼を受けれるようになれば、もっとお得にサービスをご提供できるのに。

そこで、

「個人のお客様より直接ご依頼を受けるためにはどうすればよいか?」

の挑戦が始まります。

古い体質、社内の反発を乗り越えて・・

まずは集客、営業です。

お客様に興味を持ってもらい、問合せを増やさなければ受注もありません。

しかし、古い人間と古い体制の状態でしたので、広告、マーケティングなどという概念などありません。

営業が根性論のみで建築会社を訪問して仕事を取ってくるというスタイル

新しい営業方法を取り入れようと社長に提案しても、「そんな方法は通用しない」の一点張りで話になりません。

部長に相談しても、今までのやり方は変えられない…といった感じです。

このままじゃラチがあかない

と思った私は独断で新しい集客活動に取り組んでいきます。

ウェブサイト、チラシを作ってみたが・・

インターネットの普及がすさまじい勢いで進んでいく中、WEBサイトの整備から着手し、お客様の興味を引くような様々な仕掛けを取り入れて行きます。

次に折り込みチラシや新聞、雑誌への広告出稿にもチャレンジしていきました。

今でもそうですが、土木業界でチラシや広告を出しているところは少ないため競争はあまりありません。

当初は会社のイメージをウリにした会社概要を説明した様なホームページを作りました。

良く大手の会社などで見かけるものです。

大手企業は認知度があるのでそれでいいのですが、我々の様な地方の中小企業で、かつ解体屋など認知度があるはずがありません。

当然、問い合わせもほとんどありませんでした。

お客さんが何に反応するのか?

そこで、問い合わせの増える方法、マーケティング戦略といった本や教材を片っ端から買って独学で勉強したり、セミナーに参加して集客知識の習得にかなりの時間とお金を費やしました。

自社の強み、特徴、得意な分野…
お客様の悩み、不満、要望…

当社に依頼して頂く事によるメリット、といった根底になるものを作りあげ、それをホームページやチラシに反映させながら反応のテストを繰り返していきました。

そういった事を繰り返すうちに反応の取れるホームページの見せ方やチラシの作り方が分かってきて、問合せ件数も年々増えて行くようになりました。

一番最初、個人のお客様からの問い合わせは今でも鮮明に覚えています。年配の女性の方で、今まで住んでいた家を離れて息子さんの所で暮らすので、家を綺麗に処分してから行きたい。

問い合わせが来た時、社長も部長も少し動揺しているようでした。

お客様からの直接依頼でなければ、こういった経験は出来ません。

改めて、直接依頼の大切さを実感した思い出です。

そして、現在では3〜4ヶ月先まで予約が埋まる状態を作り出しています。

これを新潟県の田舎でやったのですから、あなたの地域でできないことはありません。

当社が掲げる次の大きなミッション

私どもが長年かけて作りあげたこのウェブの集客システムを同業の企業様にお伝えする事を次のミッションに掲げています。

これは十数年の集大成といっても過言ではありません。

今はご飯が食べれて、仕事はできてるからうちには関係ないよ、という企業さんはこれまで通りで良いと思います。

しかし、私は常に危機意識をもって、この仕事をしてきました。

  • 今のままでは、明日の未来はないかもしれない・・
  • 家族もいる、従業員もいる、そしてお客さんがいる。
  • 時代はどんどん変化しています。

もし、私が先代と同じ仕事を今もし続けていたとしたら、、もう手遅れだったかもしれません。

しかし、私は先手を打ってきました。

インターネットの発展、一括見積もりサイトの台頭など、業界も目まぐるしく変わっています。

今と同じ仕事をしていたら、3年後は潰れているかもしれない。

これが、私の根底にあります。

もし・・、下請けから脱却したいなら

これをご覧のあなたが

  • 下請けから脱却して、直接依頼の頂ける元請け企業になりたい
  • すでに直接依頼は多いがお客様満足度を更に高めてお客様に心から喜んでいただけるサービスを提供したい

と思われている会社様であれば、この先を読んでみてください。

「地域で一番お客様に喜んでいただける企業になって、会社にしっかり利益を残し、安定軌道に乗せ、従業員も幸せになる次世代につなげる会社」

この状態を目指せます。

このページに記載したガイドをぜひ読んでみて、実行してみてください。

ここから先は以下のような解体業者へ向けたものです

  • 下請け仕事のメインの解体業者
  • ホームページを持っていない、またはホームページの活用法がわからない
  • 新規のお客様から受注していきたい
  • 素人だけど、新しいことに挑戦する意欲がある

こんな方が対象です。

誰もがスマホを持つ時代になった今、インターネットからお客さんを見つけたい、と思っている方に読んでもらいたいです。

今、Youtubeやインスタを筆頭に「SNS時代」と呼ばれますが、そんな難しいことを我々解体業者が最初からやる必要はありません。(これらはとても難しいです。)

私等が作った仕組みは、 簡単でシンプルです。

3つのステップを経て、顧客獲得をしていきます。

ステップ1 すべての中心地・ウェブサイトを準備しよう

個人の相談客を集めるためのホームページを準備します。

このホームページはすべての中心地になりますので、必須です。

ですが、注意してほしいことがあります。

ホームページ制作会社やデザイナーに依頼をしても、ほとんどの場合は失敗します。しかも何十万円もかけて・・

この理由は簡単です。

彼らは、解体工事のお客さんを集めたことがないからです。

また、多くのホームページ制作会社はおしゃれな、見た目がスタイリッシュなものを作ることが仕事です。

売上に直結する、顧客を集めるホームページの専門家ではありません。

大事なポイントは、顧客の心をつかみ、集客できるホームページを作ることです。

そのために網羅しなくてはならない説明要素が多くあります。

よく分からない分野だからという理由で、何十万円もする費用をホームページ制作会社に丸投げしてはいけません。

ステップ2 インターネットで告知する

今、スマホユーザーは7000万人。

ほとんどの消費者がスマホで情報を集めていると思ってください。

もし、お客さんがはじめての解体工事を検討していたとしたら、どのように探すでしょうか?

  • 知人の紹介?
  • お付き合いのある工務店やハウスメーカー?
  • ネット検索?
  • 折り込み広告やちらし?

私たちは「ネット検索」をお客さんがしたときに、接触点を持つような仕組みを作ります。

例えば、お客さんが川崎市で解体業者を探していたら

「川崎の解体業者」
「川崎市の解体費用相場」

といったキーワードで検索します。

このときに表示された検索結果にあなたの会社のウェブサイトを告知できるようにします。

ここからは3つの巨大な市場が存在しています。

広告枠、地図枠、オーガニック枠の3つです。

この3つをうまく攻略している解体業者は私たちの知る限り1%以下です。

そして、その1%以下の企業が8割の顧客をさらっていきます。

つまり、この3つの市場をいかに攻略するかが鍵です。

その運用方法は、解体業界でテストを繰り返した当社のみ蓄積したノウハウがあります。

ステップ3 成約する

ウェブから流入して、問い合わせのあったお客様に営業をします。

一般消費者に、どのような営業をすれば良いか?

もし、経験したことがない方でしたら、ここにも作法と黄金のルールがあります。

せっかく集めたお客様を成約するためにも、ここが重要な工程です。

当社のシステムは、ここも完全網羅しており、最低でも5割以上の成約を獲得するための営業マニュアルやサポートをどうすべきかも伝授されます。

ステップX 圧倒的な●●を獲得する

ここ秘密のステップで、このページでは詳細を公開できませんが、

広告費、経費0円で、お客様の行列を作り、あなたの会社に依頼が1点集中してしまう令和時代の集客ノウハウです。

少しだけそのヒントを明かすと「口コミ」です。

決して、大袈裟な表現をするつもりはありませんが、この口コミはどんな集客よりも強力です。

しかも一度築きあげると、ライバルはもう追いつけない状態になり、独占、一人勝ち状態になります。

私たちの集客システムを活用する企業さんには、ここも完全制覇していただく道が用意されています。

 

おさらい:3つのステップ+α

1)顧客獲得するウェブサイトを用意する

2)インターネットで告知する

3)成約する

4)地域独占企業になる

こういった明確な手順とステップを用意しています。

私たちのような解体業界の人間はネットにうとく、パソコンもうまく使えない経営者の方は多くいらっしゃいます。

そんな方でも、基本に忠実に実行すれば、成果がでます。

もし、今あなたが ・インターネットを活用できていない ・ホームページを持っているが放置。

ホームページからお客さんなんて来ていない という状況で頭を抱えているなら・・

現役の解体業者が成功している顧客獲得システム「達人システム」を検討してみてください。

達人システムを使った企業さんの“リアルな数字”

右肩上がり、わずか6ヶ月で累計2000万円を突破

インタビュー動画をお届けしますので、ご覧ください。

↓クリックして動画を再生してください。

A社さん(東北地区) 2ヶ月でいきなり大きな見積もり案件が舞い込む

広告費ゼロで、

1ヶ月目は見積1件:100万円超
2ヶ月目も見積1件:700万円超

 

C社さん(関西地区) 2ヶ月で990万円の大型案件が舞い込む

広告費ゼロで、

2ヶ月目も見積2件:1000万円超

一つは990万円の法人案件で、顧客から来社してもらうほどの案件。

達人システムの詳細について

もし、この達人システムを試してみたい、という方がいらっしゃる場合は当社にご相談いただければ、その仕組みを丸ごとお渡しします。

私たちはホームページ制作会社ではなく、現役の解体企業です。

たった今現在、ウェブを使ってお客さんを集め、3ヶ月先まで予約を埋めています。

だからこそ、常に最新の集客方法、数字のリアルな部分を知っており、あなたの事業の目的を叶える顧客獲得システムを提供することができます。

ここに記載したこと以外に、月利300万円を超える仕組みはこのシステムに盛り込まれています。

そんな価値のある顧客獲得システムを提供します。

気になる導入費用は?

とはいっても、きっと金額が高いのでは?とお考えかもしれません。

ホームページの制作費用の相場は、安くて20〜30万円〜、100万円を超えるものもよくあります。

これは、ホームページを作るのみの費用でお客さんを獲得できるかはまた別の話です。

ホームページ制作+顧客獲得の施策、これがセットになっていないと、成果を出すことはできません。

私たちは、こういった点を踏まえ、達人システムを作りました。

これはステップ1〜ステップ4までがすべて網羅されています。

気になる導入費用

これまで経験したことのない成果を目の当たりできると信じています。

月利300万円を叶えるものです。

一般的なウェブ制作会社の相場は、30万円〜になります。

さらに、それはただのウェブサイトを準備するだけで、集客とセットになっていません。

大事なことは顧客獲得ができるウェブサイト+集客のシステムになっているか、です。

今、お問い合わせいただいた企業様には、特別の限定価格をご用意しています。

これはオンラインで面談した企業様のみの限定特典です。

私たちのミッションは

  • 世の中に大事な役割である解体業をもっと多くの方々に知ってもらい
  • お客様に喜んでいただき
  • クリーンなイメージを持っていただき
  • そして若い人たちが働きたいと思ってもらえるような業界

であり、これを支えるのは、

  • 解体業者がイキイキと仕事をして
  • 商売がうまくいって
  • それを発信すること

にあります。

そんな全国の解体企業グループを作っていくことがミッションだからです。

 

現在、全国の各地域で受付を締切りしています。

また、このウェブ集客システムに関心を持つ事業者様から毎月のように問い合わせを頂いております。

同一地域で1社までの提供とさせて頂いています。

先行者の利益を守るため、同一エリアでの提供はありません。

もしご興味のある方は、できるだけ早く詳細を知っていただくことをお勧めします。

個別相談をご希望の方はこちら

現状の悩み、やりたことをヒアリングさせて頂きます。

無理なセールスや勧誘などもありませんので、ご安心ください。

お電話希望の方:

お電話からご相談を希望の方はこちらから

025-522-4498

当社受付、担当に「解体の達人の集客システムについてのご相談がしたいです。」とお伝えください。

その際に、
・御社名
・連絡先の電話番号
をお伝えください。

折り返し、担当者よりご連絡いたします。

メールからご希望の方:

    解体の達人のツイッターもやっていますので、よかった見ていってください。