今回は、長野県長野市における家の解体費用の相場を見ていきましょう!
実例も交えて説明していますので、ぜひ参考にしてください。最後に、長野市で家の解体費用を抑える方法も紹介しています!
【あわせて読みたい。こちらの記事もご覧ください】
長野市の家の解体費用はいくら?
まずは長野市に限らず「家の解体費用」にはどういった費用が含まれるのか、基礎知識を身につけておきましょう。
家の解体費用に含まれるもの
家の解体費用には【建物の解体費用】のほか、養生や足場などの【仮設費用】、解体工事で発生した産業廃棄物の【処分費用】、さらに【重機回送費用】【付帯工事費用(付帯工事がある場合】【人件費その他諸費用】などが含まれます。
産業廃棄物は、木クズ、廃プラ、鉄クズ、混合物、ガラス陶器類、瓦礫類、石膏ボード、コンクリート、残土などと細かく分類されており、それぞれ処分費用が異なります。
また付帯工事とは、物置や浄化槽、庭石や庭木、ブロック塀、納屋、蔵、カーポートなどメインの建物以外の解体や撤去を指します。
長野市の家の解体費用の相場(坪あたり)
長野市の家の解体費用の相場は次の通りです。
【木造】27,000〜40,000円
【鉄骨造】34,000~53,000円
【鉄筋コンクリート造】45,000円~65,000円
解体費用を調べたことがある方はご存知だと思いますが「坪単価◯円」などという金額を見かけることがあるでしょう。これは【建物の解体費用】のみの金額を指しているケースがほとんどです。
それ以外の費用がどれくらいになるかは建物や現場の状況などによってケースバイケースですので、現地調査を経て見積もりを出してもらうことになります。なお、以下のようなケースでは家の解体費用が高くなる傾向にあります。
解体費用に影響を与えるもの
- 建物以外の解体や撤去など付帯工事がある場合
- 解体作業中に地中埋設物が見つかり、撤去する場合
- 道路幅が狭くて重機が入れず、手壊し中心になる場合
- 建材にアスベストが含まれている場合
- 隣家との距離が近く、大掛かりな養生を施工した場合 など
まさにケースバイケースですが、このような条件で行う場合、家の解体費用は相場よりも高くなることがあります。地中埋設物は作業を進めていかなければ発見できないものなので、仕方がありませんね。
道路幅が狭いと重機が通れず、手壊しになることがあります。またアスベストは専門家による撤去や処分が必要になることがあります。
【あわせて読みたい。こちらの記事もご覧ください】
長野市の家の解体費用を実例とともに紹介!
続いて、長野市の解体費用の実例を見ていきましょう。
長野市の家の解体費用
■木造2階建て49坪142万円(坪あたり28,980円)
重機解体、庭木やブロック塀の撤去など付帯工事あり
■木造2階建て49坪96万円(坪あたり19,592円)
重機解体、付帯工事なしのごく一般的な解体工事
■木造2階建て40坪128万円(坪あたり32,000円)
重機解体、カーポートやブロック塀、庭木の撤去など付帯工事あり
■木造2階建て38坪112万円(坪あたり29,474円)
重機解体、庭木とブロック塀の撤去など付帯工事あり
■木造2階建て36坪188万円(坪あたり52,222円)
重機解体、庭木や物置、庭石や灯籠、ブロック塀の撤去などさまざまな付帯工事あり
■木造平屋12坪と鉄骨2階建て8坪93万円(坪あたり46,500円)
重機解体、庭木や庭石の撤去、家財道具処分などの付帯工事あり
■木造2階建て130坪428万円(坪あたり32,923円)
重機解体、付帯工事なしのごく一般的な解体工事
■木造2階建て33坪167万円(坪あたり50,606円)
重機解体、ブロック塀や庭木、庭石、物置の撤去など付帯工事あり
一例ですが、長野市の解体費用の実例です。最初の2件をご覧いただくと見えてくるのですが、同じ木造、同じ坪数でも付帯工事の有無によって家の解体費用が大きく変わってきます。
ご自身で家の解体費用の概算を調べる際は、付帯工事がありそうかどうかも忘れずにチェックしておきましょう。
長野市で家の解体費用を抑える方法とは?
最後に、長野市で家の解体費用を抑えるためにできることをお伝えします。まずは補助金制度から見ていきましょう。長野市では「老朽危険空き家の解体工事補助金」を実施しています。
長野市の解体工事補助金の概要
- 長野市内にある戸建住
→併用住宅で1/2以上が住宅のもの、長屋建て住宅を含む - 1年以上使用されていない空き家
- 「空き家等対策の推進に関する特別措置法」第2条第2項に規定する特定空家等と認められるとして、長野市から「老朽危険空き家の判定通知」を受けた空き家
- 特定空家等に準ずるものとして、長野市から「老朽危険空き家の判定通知」を受けた空き家
以上を満たした空き家の解体費用について、補助金の対象となる工事の2分の1を、50万円を上限に補助してくれます。所得200万円以下の場合さらに上乗せ(上限20万円)補助も用意されています。
もうひとつ、長野市では「被災した家屋等の解体・撤去」も実施しています。該当する家の解体を検討している方は、併せてチェックしてみてください。
長野市で家の解体費用を抑えるには?
- 解体業者に「直接」依頼する
- 「相見積もり」をとる
- 処分できるものは「処分」しておく
補助金制度以外に、長野市で家の解体費用を抑えるにはこのような方法があります。
たとえば、工務店や一括見積もりサイトなどを介して解体業者を紹介してもらう場合、中間マージンが発生します。家の解体費用を少しでも抑えるには、解体業者に直接依頼しましょう。また2社程度から相見積もりをとり、金額や工事内容などを比較することも大切です。
家財道具など、自分で処分できるものはできる限り処分しておくのも、廃棄物を減らしたり処分費用を浮かせたりするためのコツです。
まとめ
長野市の家の解体費用の相場を紹介するとともに、解体費用を抑える方法などをお伝えしてきました。
ぜひ参考にしていただき、ご自身の解体工事の際に役立ててください!
【あわせて読みたい。こちらの記事もご覧ください】